2016.05.09
結婚式招待状の返信マナー
- 知らないと恥をかく、招待状の返信マナー
- 大切な友人・知人・先輩・後輩から結婚式の招待状が届いたときのあの胸の高鳴り・・・
とても幸せを感じる瞬間ですよね♪
嬉しい気持ちが先走って、サッと返信はがきを記入して出してしまう方も多いかも?
でもちょーーーっと待ってください!!
その返信はがき、正しいマナーで書けていますか?
親しき仲にも礼儀あり!
本日は意外に知らない招待状の返信マナーについてお話を♪
更に、最近ではイラストでデコレーションをするということが流行っているんだとか・・・
私もSNSで最近知ったんですが。
素敵なイラストがたくさんあったのでいくつかご紹介致しますね!
しかし、こういったイラストでデコレーションをするのは本来ですとマナー違反なんだとか・・・
でも実際、招待状は個人対個人のもの。
親しい友人であれば、特に問題はないように思えます。
自分の好きなキャラクターが書かれていたら、誰だって嬉しいですよね(*^^)
送る相手を見極めることが大事なポイントになるのではないでしょうか。
さて、それではまず初めに返信マナーのお話から!
- 筆記用具にも気を付けて
-
書ければなんでもいい・・・なんてことはありません!
ついつい近くにあったペンでさらっと書いてしまう方も少なくないと思いますが。
正式な文書では毛筆か筆ペン、黒の万年筆を使うのが基本です。
水性のボールペンでも黒ならよしとされますが、あまり見た目が美しくないのでおすすめできません。
また、グレーやブルーのインク、鉛筆はNGです
コンビニなどでも筆ペンは買えますので、持っていないという方は用意をしたほうがよいでしょう。
- 表の宛名修正は忘れがち・・・
-
忘れがちな宛名の直し・・・
届く招待状の中には必ず返信用はがきが同封されています。
返信はがきの宛名の後には 「 プラチナ 花子 行 」 とありますが。
このままで返送してしまうと、呼び捨て状態・・・
か・な・り失礼極まりないことです!!
上司や先輩だったらと考えると背筋も凍ります。
もちろん親しい友人や後輩でも、そのままは絶対NG!!
「行」 に二重線を引き、 横に 「様」 と書きましょう。
「様」は返信する相手への敬称のため、宛名よりも少し大き目に書くとよいでしょう。
修正テープや修正液で文字を消すなんてしないで下さいね!
あくまで二重線を引いて、その横に 「様」 を書き添えて下さい。
新郎新婦の名前が並んで書いてあれば、 「行」 に二重線を引いた後、それぞれの名前に対して様を書き添えて下さい。
かつては、二重線ではなく 「寿」 の文字で消すというマナーもあったようですが文字が重なって見映えはあまりよくないので二重線で消す方がおすすめです。
横書きの場合でも同じ、二重線で消したのち 「様」 と書き添えて下ださいね!
忘れてしまわぬよう、まず先にこちらの修正をしてから出席欠席の記入に移りましょう。
- 出席の場合
-
まず、 「出席」 に○をつけます。
「御欠席」 は二重線で消しましょう。
「御」 は、招待者からこちらへの敬語ですので、必ず二重線で消しましょう。
二重線で消す場合、漢字一文字の場合は斜めの線で、二文字以上の場合はタテ線で消します。
×をつけたり、塗りつぶし、修正テープの使用はNG。
「出席」 に○をつけ、頭に 「慶んで(喜んで)」 を付け、「させていただきます」と続ける方がほとんど。
しかし、人が書いた文字を利用するのはよくない、と嫌う人もいるんだとか・・・
その場合、 「出席」 に○をしたうえで、 「慶んで(喜んで)出席させていただきます。」 と改めて書くとよいでしょう。
余白にはお祝いの言葉と招待していただいたお礼のひと言を添えると、より一層気持ちが伝わります。
また、 「ご住所」 「御芳名」 等の 「御」 「御芳」 を消すことも忘れずに!!
- 欠席の場合
-
手順は一緒です。
「欠席」 に〇を。 「ご出席」 には二重線を引きます。
その他の 「ご住所」 「御芳名」 の二重線も同様に引いて下さい。
そしてここがポイント!!
欠席する場合は、返信ハガキに必ずお詫びの言葉を添えるようにしましょう。
「せっかく招待して頂いたのに、申し訳ない!」
という気持ちが伝わるように。
「ご結婚おめでとうございます。当日はやむを得ない事情がございまして出席できず、申し訳ございません」
このように、欠席の理由はあいまいで大丈夫です。
こまごまと、 「仕事の都合で」 や、 「予定重なって」 なんて述べる必要はありません。
「やむを得ず」 出席が出来ないと伝われば充分です。
また、披露宴当日に届くように会場に祝電を送り、お祝いの気持ちを改めて伝えると喜んでもらえますよ♪
メッセージ文例を少しご用意しましたのでご参考までに・・・
ご友人の場合
おめでとうございます。ご招待ありがとうございます。
どうしても都合がつかず、とても残念です。
今度、お食事に行った時、改めてお祝いさせてください。
会社の上司や同僚の場合
ご結婚おめでとうございます。お招きをいただきまして、心からお礼申し上げます。
残念ではございますが、よんどころない所用のため欠席させていただきます。
おふたりの幸せをお祈りしております。
親戚の場合
ご結婚おめでとうございます。ご招待ありがとうございます。
残念ながらどうしても都合がつかず、出席できずとても残念です。
お幸せを心よりお祈りしております。
などなど・・・
- まとめ
-
さて、皆さんいかがでしたか?
今までの記憶を掘り返してみて、正しい返信はできていましたか?
案外、 「あ!ここ消してなかったかも・・・」 なんてこともあったのでは?
結婚式や二次会などはマナーに厳しいシーンです。
昔に比べ、だいぶ緩くなったと思いますがそこに甘えて適当にしてしまうと待っているのは周りからの白い眼・・・・
今ではインターネット検索ですぐに様々な情報を手に入れることが出来ます。
ぜひ、色んなサイトを見て正しい知識を身につけましょう!!